
ご挨拶
こんにちは。みこ歯科医院院長の髙橋美保子です。
私は、2002年に九州歯科大学を卒業し、2件の歯科医院で17年間勤務医をし、2019年4月に小倉南区徳力新町で歯科医院を開業いたしました。
勤務医の期間中、2度の妊娠、出産がありましたが、勤務先の院長先生はじめ、スタッフの方々の協力と、家族の支えもあり、仕事も続けることができました。
子育てをしていると、睡眠不足はもちろん、なかなか自分の歯を磨くことも難しかったり、自分の具合が悪くてもすぐに病院に行けなかったり、かわいいわが子ではあるのですが、自分のことができずにもどかしい思いもしました。
そういった方でも歯の治療やメンテナンスに気軽に来ることができるクリニックにしたいと思い、キッズスペースを作ったり、お母さんの治療中はお子さんをお預かりしたりして、診療しております。
もちろん、地域のかかりつけ医として、お子様から高齢の方までお口のことでお困りのことがあれば、気軽に通院していただけるよう、スタッフ一同笑顔でお迎えし、「来てよかった」と思っていただけるクリニックであるよう、努めております。
医療の世界は日進月歩です。技術面の研鑽や、新しい治療法などの導入はもちろんですが、家庭の事情や仕事の事情などもあると思いますので、どういった治療、メンテナンスをしていくかなども患者様と一緒に考えて進めていきたいと思っております。
不明な点や不安なことなどありましたら、遠慮なく仰ってください。患者様一人一人にとっての最良の方法は何かと常に考えながら診療してまいります。
院長 髙橋美保子
私は、2002年に九州歯科大学を卒業し、2件の歯科医院で17年間勤務医をし、2019年4月に小倉南区徳力新町で歯科医院を開業いたしました。
勤務医の期間中、2度の妊娠、出産がありましたが、勤務先の院長先生はじめ、スタッフの方々の協力と、家族の支えもあり、仕事も続けることができました。
子育てをしていると、睡眠不足はもちろん、なかなか自分の歯を磨くことも難しかったり、自分の具合が悪くてもすぐに病院に行けなかったり、かわいいわが子ではあるのですが、自分のことができずにもどかしい思いもしました。
そういった方でも歯の治療やメンテナンスに気軽に来ることができるクリニックにしたいと思い、キッズスペースを作ったり、お母さんの治療中はお子さんをお預かりしたりして、診療しております。
もちろん、地域のかかりつけ医として、お子様から高齢の方までお口のことでお困りのことがあれば、気軽に通院していただけるよう、スタッフ一同笑顔でお迎えし、「来てよかった」と思っていただけるクリニックであるよう、努めております。
医療の世界は日進月歩です。技術面の研鑽や、新しい治療法などの導入はもちろんですが、家庭の事情や仕事の事情などもあると思いますので、どういった治療、メンテナンスをしていくかなども患者様と一緒に考えて進めていきたいと思っております。
不明な点や不安なことなどありましたら、遠慮なく仰ってください。患者様一人一人にとっての最良の方法は何かと常に考えながら診療してまいります。
院長 髙橋美保子
院長
髙橋美保子
MIHOKO TAKAHASHI
院長略歴
1996年3月 小倉高等学校卒業
2002年3月 九州歯科大学卒業
2002年~2005年
木尾歯科医院勤務(北九州市門司区)
2005年~2019年
山下歯科医院勤務(副院長/田川市)
2019年4月11日 みこ歯科医院 開院
2022年4月 北九州市立徳力小学校校医
1996年3月 小倉高等学校卒業
2002年3月 九州歯科大学卒業
2002年~2005年
木尾歯科医院勤務(北九州市門司区)
2005年~2019年
山下歯科医院勤務(副院長/田川市)
2019年4月11日 みこ歯科医院 開院
2022年4月 北九州市立徳力小学校校医
所属・スタディグループ
日本歯科医師会
福岡県歯科医師会
北九州歯科医師会
小倉歯科医師会
スタディグループDEAP 徳永哲彦先生・田中秀樹先生
S.O.R.G 下間矯正研修会(福岡・岡山)下間一洋先生
JT CONCEPT MASTER COURSE (浜松) 田代浩史先生
The Just Postgraduate Course(福岡)元永三先生
Omura's Methods Seminar(下関)大村祐進先生
日本歯科医師会
福岡県歯科医師会
北九州歯科医師会
小倉歯科医師会
スタディグループDEAP 徳永哲彦先生・田中秀樹先生
S.O.R.G 下間矯正研修会(福岡・岡山)下間一洋先生
JT CONCEPT MASTER COURSE (浜松) 田代浩史先生
The Just Postgraduate Course(福岡)元永三先生
Omura's Methods Seminar(下関)大村祐進先生